Interview
スタッフインタビュー
四季建築設計事務所のスタッフに職場の雰囲気や、やりがい、就職を考えている方へのメッセージなど、様々なことを語ってもらいました。

武井 寛幸

Takei Hiroyuki

2019年 入社

幼少期はどんなお子さんでしたか?
静かで落ち着いた子供だったと思います。
休日はどのように過ごすことが多いですか?
家で過ごすことが多いです。
当社はどんな設計事務所ですか?
何事にも挑戦しやすい環境、雰囲気の会社だと思います。
なぜ建築設計(意匠)の仕事をしたいと思いましたか?
小さい頃から建築物に興味があり、いつからか自分で考えた建物を建てたいと思うようになったことがきっかけだと思います。
仕事をするうえで、信条や心がけていることはありますか?
多くの方と関わり、調整しながら進めていく仕事なので、常に少し先を考え、何かあった場合でもきちんと対応できる余裕をもって仕事を進めるよう心がけています。
建築設計に関して、どのように知識や技術を身に着けていますか?
実際の案件を通して、わからないことなどを徹底的に調べ、問題解決を図るとともに今後同じようなことがあった場合に、自分の引き出しの1つとして知識を蓄えるようにしています。
これまで当社で仕事をしてきて、印象に残っていることはありますか? 仕事でどんなところにやりがいを感じますか?
初めて自分が担当した案件が竣工した際は、とても感慨深かったことを覚えています。
当社に入ってよかった!と思うエピソードを教えてください。
わからないこと、問題があったときなどに常に相談しやすい環境であることはすごく良かったと常々思っています。
仕事で大変だと感じるところはどんなところですか?
構造、設備事務所さんやメーカー、役所など関わる方が多いため、そういった方々といろいろと調整しながら進めるのは、難しさ大変さを感じることはあります。
仕事での失敗談と、それをどうカバーしてきたか教えてください。
役所申請業務でスケジュール管理を誤り、予定のスケジュールから遅れが生じる可能性があったことがありました。
その際は、関係各所に伺いお願いしてなんとか予定どおりに決裁いただいたことがあります。
今後の目標を教えてください。
少しでも多くの案件に携わりお施主様に喜んでいただきたいということと、そういった経験を糧に新たなお施主様とのお仕事や用途の建物の設計など日々挑戦していきたいです。
求職者、設計職を志す方へのメッセージをお願いします。
大変なこともありますが非常にやりがいのある仕事だと思っています。